洞爺湖北部にある日本百名山の一つ羊蹄山。別名「蝦夷富士」ともいわれてます。

動画でもご紹介。
サイロ展望台とか洞爺湖方面からも見たんですけど、はっきり見えるのはニセコにある道の駅ニセコビュープラザ。
小樽方面から下ってきたので国道393号を南下しますが、実はこの国道393号は羊蹄山を望めるポイントとしてはニセコビュープラザ以上かもしれません。


ただ残念ながらこの日は天気が芳しくなくて国道393号沿いからみても道の駅から見ても山頂は雲がかかってました。晴れてると絶好の景観が望めそうです。
羊蹄山は道の駅からよりも国道393号を俱知安の手前あたりから見るほうが障害物は少ないと思います。晴れの日は一度脇に車やバイクなどを止めてみると迫力を感じることができるはず。
道の駅ニセコビュープラザはかなり有名な道の駅なので駐車場もかなりデカイ。

野菜の販売もやってるので地元の人が買い物にきたり、観光客向けの売店も結構あるので、道外ナンバーのバイクを見かけてライダーに声をかけてるおじさんとかもいました。
地元の野菜がとにかく安い!その中でも特に安いのが
メロン!
首都圏のスーパーで見かけるサイズと同等のものが半額位で所狭しと売られてます。この金額なら毎日食べ放題できる!

ジャガイモ、ピーマン、キャベツ、バジル、人参…なんでもかんでも安い!
ホットドックはニセコの豚から造ったソーセージをニセコのパン工場で作ったパンに挟んで食べるニセコ尽くしの一品。450円。
サイズは20cm位なので、ガッツリ食べたい人にとってはちょっと物足りなく感じるかも。
小腹を満たすくらいの感じですけど、味は文句なし!

道の駅の周りにも出店があるので、金ゴマ、黒ゴマ団子を頂きます。店内でも食べられるし、お土産用に持って帰ることもできます。一つ200円前後から。

札幌よりも小樽から函館方面に内陸を通って南下した際にはぜひ一度寄ってみてください。羊蹄山も綺麗ですが、なによりメロンが安い!