MENU

最近の投稿

  • 【グルメ旅・静岡県浜松市】浜松IC近く ウナギ専門店・松葉で腹いっぱい贅沢しよう

  • 【グルメ旅・長野県平谷村】人口400人以下のいろり焼き大柳でヤマメを食す!

  • 【グルメ旅・長野県飯田市】日本一の焼肉の街。飯田のジンギスカン専門・すすきの

  • 【グルメ旅・山梨県丹波山村編】限界集落丹波山村で鹿や馬のジビエが楽しめる

  • 【グルメ旅・静岡県磐田市】焼きとん・喜多八がで磐田名物オモロを堪能しよう!

  • 【長野県平谷村&岐阜県恵那市】恵那駅前は意外に少ない。スナックとかは大井プラザへ。

  • 【グルメ旅・長野県佐久市②】味処・こまがたのキャベツの肉巻きフライ定食が絶品すぎる!

  • 【グルメ旅・長野県佐久市①】中込駅から徒歩3分の飲み屋街を歩く。

  • 【グルメ旅・山梨県甲府市編】ちょうちん横丁とオリンピック通りは一人飲みにオススメ

  • 【2022年版】GoogleAdSenseのPINコードが届かないときの住所の書き方

SEARCH

徒然なるゲームと放浪記

旅、ネット関連、ゲームの事なんかを中心に書いていきます。それ以外にもスポーツ、ギャンブル、歴史とか…色々書くかもしれません。

  • ゲーム
  • 放浪記
  • プログラミング
  • デジタルネタ
  • 日常

裏摩周展望台&神の子池をまとめて堪能しよう!神の子池は悪路に注意‼

2022年1月5日

裏摩周展望台&神の子池&納沙布岬に向かいます。 動画でもご紹介。 まず裏摩周湖展望台に行きますけど、道中、中標津町に開陽台展望台という観光地があります。ほぼ一面牧草地帯が見ることができる「緑のじゅうたん」と表現される場所…

天気の不安定さは一級品「知床峠」。この世の果て野付半島は知床以上の魅力あり‼

2022年1月5日

知床国立公園をでて、知床峠を通って羅臼方面に向かいます。知床連山の尾根筋にあたる標高738mの峠。 動画でもご紹介。  前の車(レンタカー)が不自然なくらいやたらゆっくり走ってます。ブレーキ掛けたりしながら。 多分ヒグ…

天に続く道のスタート地点を知っておこう。知床初心者による知床公園巡り

2022年1月5日

道東エリアの見どころ満載ポイント知床周辺を巡ります。 動画でもご紹介 私も北海道の道東は初心者ですけど、その目線からこれから訪問する方の参考になれば幸いです。 まず、知床が世界自然遺産として認定された理由ですが と、あり…

ゴールデンカムイファン必見‼博物館網走監獄で白石のモデル?白鳥由栄の肉声も聞けるよ。

2022年1月5日

紋別から知床の手前、清里町まで向かいます。 動画でもご紹介。  1週間くらい前から北海道も緊急事態宣言が発令されてますので、紋別の夜は20時ごろで恐ろしいほど静かでした。人も車も一切無し‼ オホーツク海も…

晴れれば宗谷岬から樺太が見える。ツーリング勢必見‼エサヌカ線に行こう‼

2022年1月5日

朝から宗谷岬を目指します。 動画でもご紹介。 ノシャップ岬にある食堂みなとやさんで朝飯を蓄えてスタート。 ごくごく普通の日本の朝ごはんって感じ。旅先だと逆にこういうのがうれしい。 ノシャップ岬から宗谷岬は30km位。稚内…

国道40号を北上!内陸から最北の地稚内を目指す。音威子府そばを現地で食す‼

2022年1月5日

名寄から最北端稚内を目指します。  まず美深町のびふかアイランドに向かいます。 そこにチョウザメ博物館があります。サメが好きなんです。「日常」にでてくる東雲研究所の博士みたいなヤツです。わたし。 元々、昼過ぎまでは雨予…

日本最北端の(インスパイア含む)二郎系⁉ 旭川の「最後の晩餐」はちょっとルールが特殊かも。

2021年10月14日

美瑛町の青い池から旭川に向かいます。 目的地はラーメン屋。その名も「最後の晩餐」。 ラーメン二郎のインスパイア系です。 営業時間がかなり不規則な感じです。店のTwitterを見てもよくわからないです。大体11時くらいに行…

必見!美瑛町の白銀青い池は絶好のインスタ映えポイント。白髭の滝も忘れずに。

2022年1月5日

富良野市を出発して北上。本日は名寄市を目指します。 Macの壁紙にもなった美瑛町にある白金青い池に向かいます。超有名観光スポット。 日本人のカメラマンが撮影してAppleに投稿して採用されたとかなんとか。 富良野市内から…

2021年コロナ過の夕張市の現状は閑散として市とは思えない現状。

2022年1月5日

ツーリングを始めて10日目札幌から富良野に向かいます。  途中、財政破綻した街夕張を見に行きます。 札幌宿泊が土曜日だったんですけど、8月という事もありホテルも大学生と思しき団体客が多かったですね。 札幌は宿泊するだけ…

サイロ展望台からの洞爺湖見学はヘリコプターが絶対おすすめ‼

2022年1月5日

レイクヴィラファームから洞爺湖を一望できるサイロ展望台は1kmちょっと。徒歩でもいけるくらいの距離。 レイクヴィラファームまでの記事やサラブレッドのお墓参りも記事にしてます。 サラブレッド見学はふるさと案内所に必ず確認を…

  • <
  • 1
  • …
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • …
  • 12
  • >
  • 【グルメ旅・静岡県浜松市】浜松IC近く ウナギ専門店・松葉で腹いっぱい贅沢しよう

    2022年5月4日
  • 【グルメ旅・長野県平谷村】人口400人以下のいろり焼き大柳でヤマメを食す!

    2022年5月2日
  • 【グルメ旅・長野県飯田市】日本一の焼肉の街。飯田のジンギスカン専門・すすきの

    2022年4月29日
  • 【グルメ旅・山梨県丹波山村編】限界集落丹波山村で鹿や馬のジビエが楽しめる

    2022年4月25日
  • 【グルメ旅・静岡県磐田市】焼きとん・喜多八がで磐田名物オモロを堪能しよう!

    2022年5月3日

カテゴリー

アーカイブ

©Copyright2025 徒然なるゲームと放浪記.All Rights Reserved.