chromebookゲームアプリ検証~。
この記事では2021年7月現在、音ゲーの人気3タイトル「バンドリ」「デレステ」「プロセカ」の3タイトルをchromebookでやってみました。

ゲームデータのインストールは問題なし。chromebookはそれすらもできないゲームが多いけどサクッといけましたね。


動きはIntel製CPUでも、MediaTek製でも問題なしですね。
音ゲーに詳しくはないけどこういうゲームの大事なところって、落ちてくるヤツがカクカしないで、タップも遅れなく反応してくれるとこだと思うんですけど、その辺も全く問題なく、快適に遊べます。
しいてあげれば若干MediaTek製のacerのほう読込がおそいかなって位。でも、気になるレベルではないです。体感的にはAndroidでゲームアプリをやるくらいの感じ。
LIVE途中で落ちたり、固まることもありませんでした。
バンドリの個人的評価は
・カクツキの有無 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
・タップの反応 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
総合 29/30
低スペックのMediaTekでもガッツリ遊べそうです。

コチラもゲームデータのインストールから全く問題なし!chromebookの性能良し悪し関係なくサクサク進めることができます。


IntelのCPU積んでるHPのほうがやたら画像が荒いのが気になってたんですけど、デフォルトで2D
簡易版になってました。低スペックなMediaTek CPUのほうが3D標準になってましたけど、この辺は機種によって違うのかもしれないし、CPUによって違うのかは不明です。

まぁ後から変更すればいいだけなんでどっちでもいいですね。
LIVEの操作性、キャラの動きなどはデフォルトの環境設定のままでどちらも問題ありませんでしたが、MediaTekのacer側がLIVE終了後に通信中になって固まってしまいました。
これも私の住まいの通信状況によるものだと思います。事実、後でやり直して、他のライブもやってみましたけど全く問題ありませんでした。
acer側の読込が遅く感じました。ここに関してはバンドリと同じですね。
ただ、ゲームをやるうえでの不都合は一切感じませんでした。
って、ことで採点

・カクツキの有無 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
・タップの反応 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
総合 29/30
バンドリと同じく29点と高得点をマーク。どちらのモデルでも快適に遊べるとお約束できるレベル。

音ゲープレイヤーから「最近はプロセカも人気がすごい」ということを聞いて、今回chromebookの検証ゲームとしてエントリーしました。
私は存在を知りませんでした…
それはさておき、ゲームデータのインストールは前の2タイトル同様に快適。色んなゲームをchromebookで起動実験してきたけど、ここまで快適なジャンルは初めて。
音ゲーはchromebookと相性いいのかもね。

プレイに関してもカクツキ無、タップの反応良し、読込が遅いのはお決まりです。やっぱりプロセカでもMediaTekはIntelに後れを取ります。

3つ試した中だと読込の遅さ以外は最高レベルに動いてる感じ。LIVEの操作性もいいけど、キャラの動きや、接続中のユーザーが集まる部屋(バーチャルLIVE)でも、もたつくことなく快適にプレイできてた事はほかのゲームには無いシステムだったので、こういったコンテンツも快適にできることは、かなり大きいですね。

チュートリアルとちょっとしたコンテンツしかさわってないけど、プロセカのコンテンツは全てが快適にできると言える感じ。
・カクツキの有無 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
・タップの反応 10 (音ゲー素人には判断がわからん位にスムーズ)
総合 30/30
プロセカはバーチャルLIVEという他の2つにないコンテンツも含めて快適にできそうなところを評価して満点です!
一応、便宜上点数に差を付けましたけど、ハッキリいってこの3タイトルについてはどのタイプのChromebookでも快適にできると言って問題ないと思います。
ゲームアプリに関しては相当クセの強いChromebookにおいて、ジャンルとして、ここまで快適にできるものは初めてですね。
音ゲーは大きな画面のほうがやり易いって聞きますけど、iPadとかよりも半額以下でこれだけ快適に動くのなら是非使ってみてはいかがでしょうか?