プリコネをWindows10でプレイしてる人で11へのアプデを躊躇している方もいるかと思います。


特にガチ勢の人はスマホよりもパソコンでやってる人が多いと思います。一番重要な点は連打ツールが使えるかどうかです。
Windows11のパソコン |
Windows11のパソコン |
今回使ったPCはこれですがこんなにスペック高くなくて良いです。ウマ娘もこれでやってます。
これはスペックちょっと高めですけど、こんなにいらないと思います。せいぜいCPU core i5でメモリ8Gで充分。
mouseとかなら16GBでもかなり安く扱ってるみたいです。
実際にやってみましょう。
プリコネを起動 |
DMMGamePlayerを起動します。DLはコチラから。
データ容量9GB近くあります。めちゃくちゃデータのDLに時間がかかります(2~30分くらい)のでここは気長に待ちましょう。


プリコネをプレイしてみる |
ChromeBookではプリコネのプレイがかなり厳しいんですが、Windows11なら全く問題ないです。ヌルヌルです。


タッチパネル対応のパソコンですが、マウスでもタッチでやっても快適ですね。ちなみに使ってるパソコンはWindows11実装当初に動作の重さが危惧された、CPUがAMD製のものですが全く問題なくプレイできました。


カットインのアニメも快適です。全く問題ありません。

Windows11で連打ツールの利用 |
Logicool G HUBをインストールします。

途中でインストールが止まってしまうという報告が当初はありましたが、現状はWindows11でも全く問題なさそうです。

インストールが完了したら手持ちのロジクール製品をつなげて設定しましょう。設定方法については別の記事でも紹介しています。

マクロでの連打設定も問題ありません。FPSとか他のゲームでもマクロを使うと思いますけど、それも問題なく使う事が出来ます。
Windows11アプデに躊躇がある方の参考になれば幸いです。